大阪万博2025ミャクミャクハウスの場所はどこ?予約や整理券についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

大阪万博2025が開幕しましたね!

開幕前は不人気だったミャクミャクも、見慣れてくるとかわいい(?)く、思う方も増えているように思います。

パビリオンやイベントばかりがニュースになっていますが、大阪万博内でミャクミャクに会える「ミャクミャクハウス」があるのをご存じですか?

この記事では、「ミャクミャクハウス」の気になる事を調査しまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

大阪万博2025ミャクミャクハウスの場所はどこ?

大屋根リングの西側に位置にあります!

近くの目印

  • 「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」
  • 「ベトナム館」向かって左側
  • 「日本館」から西へ歩いたエリア(リングを超えてすぐ)
  • 公式サイトの「会場マップ」では地図P16と表記されています。

おすすめの入場ゲートは「夢洲ゲート(西口)」

  • 夢洲ゲート(西口)から入るのがミャクミャクハウスに一番近い!
    • 入ってすぐ西エリアにアクセスできる
    • 徒歩5〜10分ほどで到着

営業時間と入場について

整理券・予約不要です! 直接行ってOK。

  • 開館時間:10:00~19:00(万博開催期間中 毎日)
  • 入場料:無料
    • ただし混雑時は入場制限あり。早めの時間帯がねらい目!

中には入れる人数は30人~60人交代制のようです。入れなかった場合は、60分程度待つことに!
日光がかなり当たる場所ですので、暑い時期は帽子や飲み物が必須です。折りたたみ椅子があると便利ですよ。

ミャクミャクハウスの見どころ

  • ミャクミャクとの記念撮影コーナー
  • ミャクミャクが全国を旅したフォトギャラリー
スポンサーリンク

まとめ

今回はミャクミャクハウスについて調査しました。

大阪万博に行ったら、ぜひ足を運んでくださいね!

わたしもミャクミャク様に会いに行きたいです^^

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次