高市早苗さんといえば、強い信念をもつ政治家として知られていますが、プライベートではどんな家族を築いているのでしょうか?
この記事では、高市早苗さんの気になる事をまとめていきます。
高市早苗の旦那は?
そんな高市早苗さんと山本拓さんの、最初の出会いや結婚に至るまでを見ていきましょう。
高市早苗さんと山本拓さんが出会ったきっかけは、政治活動の現場でした。
実は、高市早苗さんの弟さんが、山本拓さんの秘書を務めていたことがきっかけで、2人は距離を縮めていきました。
2003年、高市さんが衆議院選挙で落選した際に、精神的に大きなショックを受けていたそうです。

そのときに心の支えとなったのが、山本拓さんでした。
翌年の2004年には、山本拓さんが結婚を前提に交際を申し込み、同年9月にゴールイン。
この結婚は高市さんにとって初婚、山本拓さんにとっては再婚でした。
さらに当時から、高市さんは「政治家としてのキャリアを重視する」と話しており、結婚後も名字は「高市」のままで政治活動を続けていました。
これが後に再婚時の名字問題にも関わってくるんですよね。
次は、いったん離婚して再婚するまでの経緯を見ていきましょう。
離婚と再婚
高市早苗さんと山本拓さんは、一度離婚を経験したあと、再び再婚しています。
高市さんは安倍派、山本さんは石破派という異なる派閥に属していたことで、政治的な意見の衝突が絶えなかったようです。
たとえば2012年の自民党総裁選では、高市さんは安倍晋三さんを支持し、山本さんは石破茂さんを支持。
このようなスタンスの違いが家庭内にも影響を与え、2017年には離婚に至りました。
その4年後、2021年にふたたび再婚。
再婚に踏み切った理由の一つが、山本拓さんの健康状態でした。
山本さんは脳梗塞を患っており、療養生活を送っていたのです。
このタイミングで高市さんは「もう一度そばで支えたい」と決意。
政治的な立場は違っても、人としての信頼と絆が残っていたことがわかります。
では次に、再婚後に山本拓さんが「高市姓」になった意外な理由について見ていきましょう!
再婚後に名字が高市拓に
再婚後、山本拓さんが「高市拓」へと名字を変更した理由には、高市早苗さんの政治家としてのブランドを守る深い配慮がありました。
ふつうは結婚後、女性が姓を変えることが多いですが、このケースは真逆。
再婚した際、山本拓さんが「高市姓」を選んだのです。
理由はとても明確で、高市早苗さんはずっと「高市早苗」の名前で政治活動をしており、その名は有権者に広く知られていました。



もし姓が変われば、知名度や信頼が薄れてしまうリスクがあったんですね。
それを理解していた山本拓さんは、自らが姓を変えるという選択をしたのです。
実際に戸籍上の名前は「高市拓」となっていて、非常に珍しいケースとしても注目されました。
この判断は、夫婦としての関係以上に「お互いの立場を尊重した結果」と言えるでしょう。
それでは次に、高市早苗さんに子供がいるのかどうかを見ていきましょう!
高市早苗に子供はいるの?
しかし、結婚相手の山本拓さんには前妻との間に3人の子供がおり、高市さんは義理の母という立場になりました。
ここではその家族構成について見ていきます。
連れ子は3人!
高市早苗さんには実子はいませんが、再婚相手である山本拓さんには前妻との間に3人の子供がいます。
この3人の子供たちは、高市さんと結婚した時点ですでに成人しており、現在はそれぞれの家庭を築いています。
具体的には以下の通りです。
子供の続柄 | 名前 | 現在の情報 |
---|---|---|
長女 | 田中涼子さん | 結婚して福井県越前市に在住。子供が1人 |
長男 | 山本健さん | 福井県議会議員。1984年生まれ。子供が1人(漣くん) |
次女 | 高山京子さん(または杏子さん) | 福井県堺市に在住。子供が2人 |
子供たちとは血のつながりはないものの、高市さんは義母として良好な関係を築いているようです。
特に、長男の山本健さんは政治家としても活動しており、時には高市さんと同じ壇上に立つ姿も見られます。
実際の子育てはしていないものの、大人同士としての信頼関係が育っている様子が伝わってきますね。
孫は4人!
高市早苗さんには実の子供はいませんが、義理の子供たちから生まれた「孫」が4人います。
しかもその孫たちからは、「おばあちゃん」として慕われているそうなんです。
長男・山本健さんの息子である漣(れん)くんの誕生時には、高市さんがすぐに駆けつけて出産をお祝いしたというエピソードもあるんですよ。
SNSなどでもその嬉しそうな様子を垣間見ることができ、多忙な政治活動の合間をぬっても、家族とのつながりを大切にしていることがわかります。
孫の人数 | 子供の親 | 備考 |
---|---|---|
1人 | 長男・山本健さん | 男の子(漣くん) |
1人 | 長女・田中涼子さん | 詳細非公開 |
2人 | 次女・高山京子(または杏子)さん | 詳細非公開 |
合計で4人の孫たちに囲まれ、プライベートでは「やさしいおばあちゃん」としての顔を持っている高市早苗さん。
政治家としてのきびしいイメージとは裏腹に、家庭ではあたたかく人間味あふれる一面を見せているんですね。
高市早苗と家族に関するQ&Aまとめ
Q: 高市早苗さんには実の子供がいるの?
A: いません。高市さんは子供を出産したことはなく、実子はいませんが、再婚相手・山本拓さんの前妻との間の3人の子供を義理の家族として受け入れています。
Q: 高市早苗さんの旦那・山本拓さんってどんな人?
A: 元衆議院議員であり、自民党の石破派に属していた政治家です。高市さんとは2004年に結婚し、2017年に離婚、その後2021年に再婚しています。
Q: どうして一度離婚したのに、再婚したの?
A: 政治的スタンスの違いなどで一度は別れましたが、山本拓さんが脳梗塞を患ったことをきっかけに、高市さんが「支えたい」と思い再婚に至りました。
Q: 山本拓さんが「高市姓」になったのはなぜ?
A: 高市早苗さんが政治家として「高市」の名前で活動しているため、再婚時に夫の山本さんが「高市」姓を選びました。信頼と理解があったからこその決断です。
Q: 高市早苗さんに孫はいるの?
A: はい、義理の子供たちから生まれた孫が4人います。高市さんは「おばあちゃん」として慕われており、家族イベントなどにも積極的に関わっています。
まとめ
今回の記事では、高市早苗さんの旦那や子供・孫について調査しました。
まとめると、
- 高市早苗さんの旦那は元衆議院議員の山本拓さん
- 2004年に結婚し、2017年に離婚、2021年に再婚
- 政治的な派閥の違いが離婚理由のひとつとされている
- 再婚のきっかけは山本さんの療養生活へのサポート
- 山本さんは高市姓を名乗り「高市拓さん」に
- 高市さんには実子はいないが、義理の子供が3人
- 孫は合計4人
これからも家庭と政治の両立をしながら、さらに活躍されていくことでしょう!