ナンバーアイ ツアー2025日程はいつ?会場や申込期間まとめ!顔認証についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ナンバーアイの2025年ツアー、「Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱ」がついに発表されました!

北海道から埼玉まで、全国8会場・全17公演というボリュームで開催される今回のライブは、ファンにとって見逃せないビッグイベントですよね。

この記事では「Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱ」について調査し、まとめていきます。

スポンサーリンク
目次

ナンバーアイ ツアー2025が発表され話題に!

2025年8月、ナンバーアイ ツアー2025の日程が発表され、SNSを中心に話題になっています。

Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱの日程は?

Number_iの2025年ツアーが、開催決定しました!

ここでは、北海道から埼玉まで全国8会場で行われる公演日程を、表でまとめています。

ライブに参加するなら、まずは日程と会場のチェックからですよ!

まずは、発表されている公演スケジュールを一覧表で確認しておきましょう。

地域会場名日程(2025年)開演時間
北海道真駒内セキスイハイムアイスアリーナ10月11日(土)、10月12日(日)18:00/13:30・18:00
兵庫神戸ワールド記念ホール11月5日(水)、11月6日(木)18:00/13:30・18:00
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ11月15日(土)、11月16日(日)18:00/13:30・18:00
福岡マリンメッセ福岡A館11月25日(火)、11月26日(水)18:00/13:30・18:00
広島広島グリーンアリーナ11月29日(土)、11月30日(日)18:00/13:30・18:00
新潟朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター12月13日(土)、12月14日(日)18:00/13:30・18:00
愛知Aichi Sky Expo ホールA12月18日(木)〜12月20日(土)18:00/13:30(最終日:13:30)
埼玉さいたまスーパーアリーナ12月24日(水)、12月25日(木)18:30/13:00・18:30

※日程・時間は変更になる可能性がありますので、最新情報は公式サイトで確認してください。

次は、時間帯や複数公演がある日についてもう少し詳しく見ていきましょう。

開演時間・日別スケジュールの見方

各会場では1日2公演の日もあり、昼公演・夜公演に分かれています。

遠征する方は特に、開演時間に合わせて移動やホテルを調整するのがポイントになりますよ。

また、人気会場ほど倍率が高くなる傾向があるので、行きたい日があれば早めの申し込みが安心です!

開演時間に余裕を持って行動できるよう、整理しておくとスムーズです。

スポンサーリンク

ナンバーアイ ツアー2025のチケット申込はいつから?

2025年のナンバーアイのツアーチケット、申し込み開始は8月8日(金)からです!

ここではファンクラブ(FC)先行と一般販売の違い、そしてどちらを選べばいいかをわかりやすくまとめていきますね。

倍率が高いことで有名なNumber_iのチケットですが、申込方法をしっかり理解しておきましょう。

受付開始はいつ?申込期間と方法

2025年のツアーはすでに公式サイトから発表されており、申込受付は2025年8月8日(金)からスタートします。

以下の情報は現時点でわかっている内容です。

受付種類開始日備考
ファンクラブ先行8月8日(金)〜(予定)顔認証あり/全会員対象
一般販売未発表各プレイガイドにて順次開始予定

申し込みはTOBE公式チケットサイトやファンクラブ「iLYs(アイリーズ)」を通して行われる予定です。

なお、入場には顔認証が必要になるため、ファンクラブでの申し込みでも「顔写真の登録」が事前に必要になります!

一般販売はある?

一般販売もある見込みですが、現時点では詳細が未発表です。

過去のツアー傾向から考えると、都市部(埼玉・福岡・愛知)の土日公演は特に倍率が高くなる傾向があります。

ファンクラブ会員は先行抽選に申し込めるので、できるだけ確実にチケットを取りたい場合はFC登録がおすすめですよ!

また、一般販売の開始タイミングを逃さないためにも、ローチケ・ぴあ・e+などのプレイガイドに事前登録を済ませておくのが安心です。

スポンサーリンク

顔認証って何?

ナンバーアイの2025年ツアーでは、すべての公演で顔認証入場が導入されます。

これまでの紙チケットや電子チケットとは違い、「本人確認の厳格化」がポイントです!

ここでは、顔認証の仕組みや準備すべきことをまとめました。

初めての方でも不安なくライブ当日を迎えられるよう、チェックしておきましょう。

顔認証の登録方法と必要なもの

チケット申込みが完了したら、必ずやっておくべきなのが顔写真の登録です。

以下のような手順で登録できます。

  1. TOBEチケットサイト内の「顔認証ガイド」ページにアクセス
  2. 指定されたフォーマットで顔写真をアップロード
  3. 公演ごとに同行者がいる場合は、同行者の分も登録が必要

注意点として、以下の条件を満たさない写真は登録NGになる場合があります。

  • 顔が正面を向いていない
  • マスク・サングラス着用
  • 顔が暗い or ボケている

写真の撮り直しを求められることもあるので、できるだけ早めに登録しておくのが安心ですね!

スポンサーリンク

ナンバーアイのライブ疑問まとめQ&A

Q. 同行者が非会員でもチケット申し込みできる?
A. はい、同行者はファンクラブ会員でなくても大丈夫です。ただし、同行者の顔写真登録も必須なので要注意です!

Q. 顔認証って、毎公演ごとに登録が必要?
A. 原則としてツアーごとに登録が必要です。2024年に登録していても、2025年公演用に再アップロードが求められる可能性があります。

Q. 公演ごとに座席の良し悪しに差ってある?
A. あります。都市部の大規模会場(埼玉・愛知など)はステージ構成によって“当たり席”の傾向が変わるので、SNSでの「座席レポ」もチェックしておくと参考になります!

Q. グッズの事前通販や会場受け取りってある?
A. 例年どおりなら事前通販+会場受け取り(クリックポスト型)が導入される可能性大です。詳細は公式サイトで発表され次第チェックしましょう。

Q. 同じ名義で複数公演に申し込んでもいいの?
A. 重複申込み自体は禁止されていませんが、当選数の制限がある可能性があるため、確実に行ける日を優先するのがベターです。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、ナンバーアイの最新ツアー情報「Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱ」について調査しました。

まとめると、

  • ツアーは全国8都市で開催、10月〜12月にかけて全17公演が予定されている
  • チケット申込開始は8月8日(金)から、ファンクラブ先行が中心
  • すべての公演で「顔認証入場」が導入され、事前登録が必要
  • 一般販売やグッズ情報はまだ未発表のため、公式サイトを随時チェック

特に顔認証などは慣れていないと戸惑いやすい部分なので、余裕を持って準備しておきましょうね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次