日本の夏の風物詩の花火と、最先端のテクノロジーが融合したイベント「STAR ISLAND2025」が今年も開催されます。
2017年5月に開催して以来、国内だけではなく海外でも開催される人気の花火大会です。
夏の花火大会より、少し早くに楽しめるイベントを、今回は調査していきます。
・STAR ISLAND2025無料の穴場スポットはどこ?
・当日券について
STAR ISLAND2025大会概要
簡単に大会内容を紹介します。
大会名 | STAR ISLAND2025(スターアイランド) |
開催日 | 2025年5月24日(土)・5月25日(日) |
場所 | 東京都港区台場1-4 |
時間 | 開場:16:00 開演:19:30 |
チケット料金 | スターシート:8,800円、ビューシート:16,500円、カメラシート:19000円、ペアシート:38500円、テーブルシート:77,000円 |

昨年の開演時間は19:30~21:00でした。
STAR ISLAND2025無料の穴場スポットはどこ?
音楽とドローン、レーザー、花火の融合エンターテインメントになりますので、有料席が一番楽しめます。
ですが、無料で会場の近くで見られたら嬉しいですよね!
会場に近い無料のスポットを紹介します。
潮風公園
打ち上げ場所からも近く、有料席と変わらない位置で楽しむことができるスポットだと思います。
混み合う事が必須の場所ですので、早めに到着し、場所の確保をおすすめします。
駐車場が12時間1600円と良心的なのが嬉しいですね。
また、キレイなトイレも完備されているので安心ですよ。
芝浦南埠頭公園
こちらの公園は、レインボーブリッジの真下に位置しているため、レインボーブリッジ越しに花火を楽しむことができるスポットです。
お台場が一望できるため、眺望は最高です。
歩道は舗装されていて、ベンチもあるためゆっくりと花火を楽しむことができます。
遠くの羽田空港からの離発着する飛行機も見えますので、花火と両方楽しむことができますね。
台場公園
会場のすぐ横に位置している公園ですので、豪快な花火が楽しめるスポットです。
近くに駐車場やベンチもあるため、お子様連れにもおすすめです。
雨の後は少しぬかるみがあるようです。
暗い花火大会ですので、足元には十分に注意してくださいね。
自由の女神像
レインボーブリッジと花火と自由の女神像が一緒に写真を撮れるスポットです。
記念写真をとる人が多く、またキレイな夜景も見られる穴場スポットです。
無料で花火が見えるスポットですので、混雑は避けられないため注意が必要です。
晴海埠頭公園
開放感のある芝生広場があるので、レジャーシートを敷いて花火が楽しめます。
公園内にはカフェや清潔なトイレもあります。
ベイブリッジや東京タワーと一緒に花火も楽しめます。
眺めがとても良い公園ですが、海沿いで潮風で身体が冷えることもあります。
防寒対策をお忘れなく!
当日券について
2024年の情報になりますが、有料席チケットは先着順でした。



チケットが残っていれば購入することが可能です。
2024年はブロック指定の自由席が残っていたようです。
まとめ
今回は2025年5月24日(土)・5月25日(日)に開催されるSTAR ISLAND2025(スターアイランド)お台場花火について調査しました。
穴場スポットは、会場に近い【潮風公園】【芝浦南埠頭公園】【台場公園】【自由の女神像】【晴海埠頭公園】です。
会場に近い分迫力ある花火を楽しむことができますが、混雑も予想されます。
混み合う前に帰宅するなどの対策が必要です。
また、海に近いこともありますので、防寒対策も忘れないようにしたいですね。
当日券については、詳細が確認できましたら追記していきます。