大阪万博で話題のイギリス館では、本場英国スタイルのアフタヌーンティーが提供されています。
一方で、提供スタイルや予約の要否、混雑状況などが気になる方も多いはず。
今回は、現地の最新情報をもとに、予約なしでも入れるのか、紙コップ提供の話題、予約方法、混雑状況、待ち時間について調査し、まとめていきます。
目次
予約なしでも入れる?
イギリス館のアフタヌーンティーは基本的に予約優先制です。
特に土日祝日は混雑しており、予約なしでの入場は難しい場合もあります。しかし、
- 平日午前中
- 夕方以降(特に18時以降)
などは、比較的空いており、予約なしでも入れる可能性があります。
紙コップから陶磁器へ
イギリス館のアフタヌーンティーは、当初、紅茶やスコーン用のジャム・クリームが紙コップで提供され、「英国らしさに欠ける」としてSNS上で批判が噴出しました。
これを受けて、2025年5月1日に駐日英国大使館が、提供スタイルを改善すると発表がありました。

現在は陶磁器製のティーカップに変更され、本格的な英国の雰囲気を味わえるようになりました。
この改善には「素早い対応で好感が持てる」と評価する声がある一方で、「なぜ最初から陶磁器ではなかったのか」という疑問も一部にあります。
予約の仕方
イギリス館アフタヌーンティーの予約は、以下の方法で可能です。
方法 | 詳細 |
---|---|
万博公式アプリ | 事前予約が可能。空き状況もリアルタイムで確認できます。 |
万博公式サイト | オンラインで予約可能。キャンセルも同サイト上で対応できます。 |
会場端末 | 当日の空き枠があれば、パビリオン前の端末で予約可能。先着順です。 |
※人気時間帯(14時〜17時)は早期予約がおすすめです。
混雑状況
曜日や時間帯によって混雑状況は変わります。
時間帯 | 混雑度 |
---|---|
平日午前中 | 空いている |
平日午後 | やや混雑 |
土日祝日午前 | 混雑し始める |
土日祝日午後 | 非常に混雑 |
夕方以降 | 比較的空いている |
待ち時間の目安
混雑に応じて待ち時間も変わります。
状況 | 待ち時間の目安 |
---|---|
平日午前 | 15〜30分 |
平日午後 | 30〜60分 |
土日祝日午前 | 60〜90分 |
土日祝日午後 | 90〜120分以上の可能性 |
夕方(全日) | 30〜60分程度 |
※リアルタイム状況は万博公式アプリでの確認がおすすめです。
まとめ
今回は大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーについて調査しました。
まとめると
- 予約なしでも入れる時間帯あり(平日午前・夕方)だが、基本は予約推奨。
- 紅茶は現在、陶磁器で提供されており、改善済。
- 混雑を避けるなら平日の午前中がベスト。
- 待ち時間は最大で2時間超になることも。



優雅なアフタヌーンティーを楽しむなら予約されるのがベストですね!