4月13日から10月13日まで大阪・夢洲で開幕した大阪万博。
すでに多くの方が来場され、毎日テレビやニュース、SNSでも何かと話題になっています。
そこで今回は、大阪万博の人気パビリオン「ペルー館」の気になる事を、調査しまとめていきます。
大阪万博が開幕!試食がすごいと話題に!
ペルー館だと1日400食無料[3種類]提供されてるんだ(*'ω'*)
— ありしあ@Ridill (@aquarialicia) April 16, 2025
大阪万博2025ペルー館開幕!盛況のオープニングセレモニーで日ペルー友好深まる #EXPO2025 https://t.co/X0ndqVs21S pic.twitter.com/4L26Q5YiAT
2025年4月13日から10月13日まで、大阪・夢洲で大阪万博が開幕しました。
その中でも、マチュピチュやナスカの地上絵の空撮映像や、ペルーのコーヒーやチョコの試食がすごいと話題になっています。
大阪万博ペルー館の場所はどこ?
ペルー館の場所を見やすくまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
エリア | 北東エリア「コネクティングゾーン」 |
パビリオン番号 | A-16付近(隣接:モザンビーク共和国など) |
最寄りゲート | 東ゲート(夢洲駅から徒歩2分) |
西ゲートから | 約2km。シャトルバス利用でアクセス可 |
所要徒歩時間 | 東ゲートから約5分 |

東ゲートからのアクセスが便利です!
大阪万博ペルー館予約は?



混雑時は入場制限されることがあるかも知れません。
万博が開幕時は待ち時間が空くないようですが、今後は待ち時間の発生や予約制になる可能性も!
大阪万博ペルー館の混雑状況と所要時間
項目 | 詳細 |
---|---|
混雑傾向 | 午後〜夕方にかけて人が増える傾向。午前中は比較的空いている |
所要時間の目安 | 約15〜30分(展示+試食体験+撮影などを含めた目安) |



穴場のパビリオンですが、夕方から混み出す傾向があります。
大阪万博ペルー館の口コミは?
Xでの投稿は、並ばずスムーズに入れて、パビリオンにも満足!の声が多かったです。
大阪・関西万博 EXPO 2025、ペルー🇵🇪館、パビリオン。 https://t.co/Lpv5zqFiOe
— Megumi Grace Kudo©️™️ (@MegumiGraceKudo) April 16, 2025
大阪・関西万博のペルー館で無料で食べれるんだ!凄いな!
— 五十崎 翔 (@ikazaki001) April 17, 2025
#newsランナー
大阪・関西万博ペルー館🇵🇪予約無しで最初に行きたかったパビリオン😄
— うめれいにゃん (@umereinyan_8sns) April 22, 2025
ペルーといえば元フジモリ大統領、マチュペチュ、インカ帝国文明、スーパーフードキアヌ印象があった😉
実在したシパン王石像など展示があったりペルーの歴史を知る事が出来てよかった☺️#大阪・関西万博#ペルー館 pic.twitter.com/eHrw4E5em2



VRゴーグルを使ってマチュピチュやアマゾン熱帯雨林をバーチャル探検できるコーナーがあり、臨場感がすごいそうです。
まとめ
今回は大阪万博の人気パビリオンのペルー館について調査しました。
現在はあまり混雑無くパビリオンが楽しめる穴場のようです。
無料の試食も素晴らしいとのことですので、ぜひ体験されてはいかがでしょうか?
この記事が、大阪万博のパビリオンに迷われた方のお役に立てたら幸いです。