『NANA』や『ご近所物語』など、数々の名作を生み出してきた矢沢あいさん。
2009年に体調不良で『NANA』を休載してから、今も完全な復帰はされていません。
この記事では、矢沢あいさんの現在の症状や、気になるNANAの最終回について調査し、まとめていきます。
矢沢あい現在何してる?病状は?
ですが、ここ数年で少しずつ活動の幅を広げられています。
2022年からは【ALL TIME BEST 矢沢あい展】が全国で開催され、本人監修の展示が話題になりました。
また、『NANA』の名セリフが入ったLINEスタンプをリリースされたり、ファッションやウェディングブランドとコラボしたりと、クリエイティブな活動は継続されています。
「NANA」最終回、どうなる?
『NANA』の連載は、2009年7月号(6月26日発売)の『Cookie』誌を最後に、矢沢あいさんの体調不良により休載となりました。
その後、2009年8月号から正式に休載が発表され、現在に至るまで連載は再開されていません。
矢沢あいさんは2010年に退院されましたが、連載再開の具体的な予定は公表されていません。
2013年には『Cookie』誌にて『Junko’s Room』という2ページのサイドストーリーを発表されましたが、それ以降、新たな漫画作品の発表はありません。
ファンの間では『NANA』の連載再開を望む声が多くあり、SNSでは最終回の考察で盛り上がっていることもよくあります。
SNSや掲示板でよく見かける予想をまとめると──
- ハチ(奈々)とタクミは別れる?
タクミとのすれ違い、孤独を抱え続けた奈々が、最後には子どもたちと新たな人生を選ぶかも、という説。 - ナナとハチ、未来で再会する?
それぞれに辛い道を歩いたけど、何年も経って、もう一度笑い合える日が来るんじゃないかという温かい予想。 - ブラストが再結成する?
音楽への想いが消えなかったナナとヤスたちが、再びバンドを組む未来を信じたいという声も。
一方で、「最終回は描かれないかもしれない」と考えるファンも少なくありません。
Yahoo!知恵袋では「もう16年休載してるし、正直、完結は難しいかも」といったリアルな声も。
でも同時に、「展覧会やコラボが増えてるし、ちょっとだけ期待してる」という希望も寄せられています。

矢沢あいさん本人も、かつて「NANAを描き切りたい」という思いを話されていました。わたしもファンとして期待したいです!
まとめ
今回は矢沢あいさんの現在の体調や、大人気漫画の『NANA最終回』について調査しました。
ファンとしては、早く続きが読みたいものですが、矢沢あいさんの体調の回復を待ちたいと思います。